【ユニバーサル基板】
いろいろな開発シーンに役立つ品揃え
==鉛フリー対応製品も御座います==
 

小型標準ユニバーサルボード

100シリーズ

  • 標準的な使いやすいユニバーサル基板
  • 片面・両面あり(103、104シリーズ)
  • 両面はスルーホールあり
  • ガラスエポキシ
  • 半田レベラー仕上げ

VME拡張用ユニバーサルボード

VMBシリーズ

  • 40%UP実装密度
  • 三次元発想のマルチパターンで勢揃い
  • 1ツ目(2.54)パターンで電源ラインは+αで使える
  • 高周波用で高密度実装が可、実装工数も大幅減
  • VCC、GND、メッキ線不要、最寄の電源グランドに接続して下さい
  • ほかに4層板も有り

4層ユニバーサルボード(レジスト付)

MFD・MFXシリーズ

  • ハイスピード、ノイズ対策に最適
  • アナログ用とデジタル用の混合パターンの為、非常に効率良く実装可能
  • アナログ回路とデジタル回路に分画する時、電源及びパターンを簡単に分離可能
  • 電源は近くから自由自在に取れる
  • 2系統又は3系統に分画が可能

ガラエポ板厚1.6mmスルーホール

POWERシリーズ

  • ノイズ対策と実装密度がアップ
  • ハーフピッチ(1.27×1.905)
  • FCコネクタ使用可
  • 各サイズにBパターン、Dパターンあり(次ページ参照)

ハーフピッチユニバーサルボード

MICROシリーズ

  • 1.27mmピッチで高密度実装が可能
  • 1ツ目と2ツ目パターン、信号線のランドは穴有りと穴無しタイプの選択可
  • 組付配線をスッキリと仕上げることが出来る
  • 接続コネクタ部:D=0.8Φ、その他1.0Φ
  • スルーホール、レジスト仕上げ

両面4層ユニバーサルボード

MIGHTYシリーズ

  • 高周波用・高速用に高い効果
  • 電流容量及びGND面が大幅に拡大
  • 両面にVCC・GNDのランドが交互に設けてある為、部品面実装・パターン面実装が可能
  • 両面レジスト仕上の為、作業効率が向上し、ブリッジの心配を解消
  • 入出力コネクタ部:DINコネクタ(128ピン×2ヶ)、FCコネクタ併用可(50ピン×2ヶ)
  • エッジコネクタ部:2.54×72ピン×2ヶ
  • スルーホール、両面レジスト仕上げ、接栓部金端子

両面ユニバーサルボード

Pシリーズ

  • 高周波、高速用に最適
  • ノイズ対策に絶大な効果
  • 高密度実装可
  • アナログ、デジタル回路用に非常に使いやすい設計

片面・両面ユニバーサルボード

MSシリーズ

  • ノイズ対策、高速用

両面同一パターンユニバーサルボード

KBシリーズ

  • 実装が両面より可能
  • 工数及び誤配線が大幅に減少

両面ユニバーサルボード

PARTNERシリーズ

  • 高速用に最適なパターン
  • アナログ用とデジタル用の2種類有り
  • 各サイズともA、Cパターン有り
  • DINコネクタ96ピン×2ヶ搭載可
  • ガラエポ、スルーホール

両面ユニバーサルボード

MM、GR、MGシリーズ

  • 高周波、高速用IC実装に最適
  • 部品面に全面グランドを設けている為、ノイズに強い設計
  • 高密度スルーホール基板なので確実な実装が可能
  • GR-1000B/Cは両面スルーホールとスルーホールなしの2種類有り
  • GR-1000Cは部品面よりICの実装が可能